はい、います。一切飲まないという人が大多数ですが、お酒、ビールが好きという人も一部います。彼らはかなり世俗的なタイプのムスリムで、かなり少数派です。お土産に何がいい?と聞くと、日本酒がいいと答える人さえいますが、ムスリム社会では一般的には日常的にお酒を飲む習慣はないので、特別な機会があれば試してみたいだけということのようです。ちなみに1960年代―70年代のインドネシアやマレーシアでは、まだイスラム復興現象が起きていなかったので、今よりも状況は遥かにおおらかだったようです。当時、インドネシア大学の女子学生だった方から、学生時代は週末ごとに持ち回りで自分たちの家でパーティーを開いていたという話を聞きました。皆、大きなサングラスをかけて、ノースリーブのミニのワンピースを着て、ワインを飲みながらゴーゴーを踊って楽しんでいたと聞きました。そんな彼女たちも60代になった今では、半分くらいの人がスカーフを着用していて、社会が大きく変わったことが視覚的にも顕著にわかります。